川南町で粗大ごみ・不用品を格安で処分する方法をまとめました。川南町内での粗大ごみ・不用品格安処分はもちろんのこと、買取りしてもらう方法までの全知識です。
川南町内でお金をかけずに処分したい方必見情報です。ぜひご参考にされてください!
お片付けにも対応中!1点からのお片付け、遺品整理、ゴミ屋敷化してしまった状態でも、お引越しなどでのお急ぎの場合でも対応可能。ぜひタカラリサイクルの不用品回収サービスをご利用ください。
目次
川南町内の粗大ごみとは?
公式サイトによると、川南町の粗大ごみとは以下のものが当てはまります。
※行政・自治体で粗大ごみを処分できるのは「川南町内に居住所がある個人」に限ります。町外に居住所がある場合や事業者は対象外です。
川南町の粗大ごみ | 指定袋に入らないごみです。
※袋に入らない粗大ごみは、通常収集を行っていません。 |
---|---|
処分不可能なもの |
※上記は一部です。他にも処分できないものもあるので、行政にお問合せください。 |
参照元 | 宮崎県川南町 公式ホームページ |
---|---|
問い合わせ先 | 川南町役場環境水道課 TEL:0983-27-8010 |
粗大ごみの格安処分方法は1種類
川南町内で粗大ゴミ・不用品を格安処分する方法は自治体を活用した「持込処分」の1種類。格安処分かつ安心して処分することができるのでオススメの方法です。
持込処分の方法
「原則有料で事前申込不要」です。
持込み処分の注意点 |
|
---|
(1)持込みにあたり、ごみを分別する
※分別をしていない・町で取扱いできないものが混入している場合等は持込みが出来ません。
以下の表を参考に持込み前の準備をしてください。
受入資源物及びごみの種類 | 分別方法 |
---|---|
新聞紙、紙パック、雑誌・本、ダンボール | 各4品目ごとにひもで束ねること |
金属類 | 指定袋に入れること |
古布類 | 指定袋に入れること |
飲料用空き缶、空きびん | 指定袋に入れること ※缶・びんは同じ袋で出せます |
ペットボトル | 指定袋に入れること |
プラスチック製容器包装類 | 指定袋に入れること |
燃やせるごみ | 指定袋に入れること ※生ごみは受入不可 |
燃やせないごみ | 指定袋に入れること |
粗大ごみ | 粗大ごみ処理券を用意する |
その他 乾電池 (充電池、ニカド電池、ボタン電池を除く) 蛍光管、電球 (割れていないもの) 廃食油 (使用済みてんぷら油等) |
指定袋・粗大ごみ処理券は不要 |
粗大ごみ処理券について | 粗大ごみの搬入には「粗大ごみ処理券(シール)」が必要です。 事前にごみ袋販売店にてお買い求めの上、搬入していただきますようお願いします。 種類や大きさによって金額が異なりますので、下記の粗大ごみ料金一覧表で金額をお確かめください。 ≪粗大ごみ料金一覧表≫ ※「粗大ごみ処理手数料」の欄が搬入に必要な料金です。 |
---|
(2)持込受付日の受付時間内に持ち込む
名称 | 坂の上不燃物等中継施設 |
---|---|
住所 | 〒889-1302 宮崎県児湯郡川南町 |
持込受付時間 | 午前9時~午後4時30分 ※12時~午後1時までは休場 |
休業日 | 火曜日、祝日、振替休日、年末年始(12月29日~1月3日) |
持ち込む時の注意点 |
|
---|