気仙沼市で粗大ごみ・不用品を格安で処分する方法をまとめました。気仙沼市内での粗大ごみ・不用品格安処分はもちろんのこと、買取りしてもらう方法までの全知識です。

気仙沼市内でお金をかけずに処分したい方必見情報です。ぜひご参考にされてください!

お片付けにも対応中!1点からのお片付け、遺品整理、ゴミ屋敷化してしまった状態でも、お引越しなどでのお急ぎの場合でも対応可能。ぜひタカラリサイクルの不用品回収サービスをご利用ください。

目次

気仙沼市内の粗大ごみとは?

公式サイトによると、気仙沼市の粗大ごみとは以下のものが当てはまります。
※行政・自治体で粗大ごみを処分できるのは「気仙沼市内に居住所がある個人」に限ります。市外に居住所がある場合や事業者は対象外です。

気仙沼市の粗大ごみ 市指定のごみ袋に入らないものです。

粗大ごみの例
  • 家具・寝具類:机、タンス、ベッド、布団、ジュータンなど
  • 電化製品 :ファンヒーター、電子レンジ、電気マッサージ機など
  • 趣味用品 :オルガン、スキー板、サーフィンボードなど
  • その他 :自転車、脚立など

粗大ごみの種類の詳細については、「五十音別 粗大ごみ一覧表」を参照
してください。

処分不可能なもの
  • リサイクル家電(エアコン・テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機・パソコン)に該当するもの

※上記は一部です。他にも処分できないものもあるので、行政にお問合せください。

参照元 宮城県気仙沼市 公式ホームページ
問い合わせ先 市民生活部 廃棄物対策課 廃棄物対策係
TEL:0226-22-9680

粗大ごみの格安処分方法は2種類

粗大ごみの格安処分方法

気仙沼市内で粗大ゴミ・不用品を格安処分する方法は自治体を活用した「戸別回収」「持込処分」の2種類。どちらも格安処分かつ安心して処分することができるのでオススメの方法です。

戸別回収の方法

戸別回収の方法

「有料で事前申込制」です。
以下の手順にしたがって申し込みを行いましょう。
自分でクリーン・ヒル・センターに持ち込むことが困難な方は、市が許可している一般廃棄物処理業許可業者に依頼してください。(有料)

電話番号や受付時間等の詳細は「対応可能な一般廃棄物処理業許可業者」をご確認ください。

注意点
  • 直前の依頼や、粗大ごみの種類、量などにより対応できない場合がありますので、事前に一般廃棄物処理業許可業者にお問い合わせください。
  • 回収料金が異なりますので、事前に一般廃棄物処理業許可業者にお問い合わせください。

持込処分の方法

持込処分の方法

「有料で事前申込不要」です。
以下の手順にしたがいましょう。

受付時間内に持ち込む

名称 気仙沼地方クリーン・ヒル・センター
住所 〒988-0064 宮城県気仙沼市九条93-1
持込受付時間 平日 9:00~12:00/13:00~16:00
年4回市が指定した日曜日 9:00~12:00
(6月・9月・12月・3月の第1日曜日)
※休み:土曜日、日曜日、祝日、祭日、年末年始
電話番号 0226-22-9680
料金 50kgにつき300円(税抜)
50kg未満は50kgとして計算します。