
合志市で粗大ごみ・不用品を格安で処分する方法をまとめました。合志市内での粗大ごみ・不用品格安処分はもちろんのこと、買取りしてもらう方法までの全知識です。
合志市内でお金をかけずに処分したい方必見情報です。ぜひご参考にされてください!
お片付けにも対応中!1点からのお片付け、遺品整理、ゴミ屋敷化してしまった状態でも、お引越しなどでのお急ぎの場合でも対応可能。ぜひタカラリサイクルの不用品回収サービスをご利用ください。
目次
合志市内の粗大ごみとは?
公式サイトによると、合志市の粗大ごみとは以下のものが当てはまります。
※行政・自治体で粗大ごみを処分できるのは「合志市内に居住所がある個人」に限ります。市外に居住所がある場合や事業者は対象外です。
合志市の粗大ごみ | 市指定袋に入らないものです。
※解体・分解した場合も、元の大きさで粗大ごみとなるものは、粗大ごみとして処理する必要があります。 |
---|---|
処分不可能なもの |
※詳細は「ごみの出し方 」で確認してください。 |
参照元 | 熊本県合志市 公式ホームページ |
---|---|
問い合わせ先 | 市民生活部 環境衛生課 TEL:096-248-1202 |
粗大ごみの格安処分方法は2種類
合志市内で粗大ゴミ・不用品を格安処分する方法は自治体を活用した「戸別回収」「持込処分」の2種類。どちらも格安処分かつ安心して処分することができるのでオススメの方法です。
戸別回収の方法
「有料で事前申込制」です。
以下の手順にしたがって申し込みを行いましょう。
※収集は申し込み月の翌月第2月・火曜日収集となります
※お住まいの地区の粗大ごみ収集運搬業者に申込みをしてください。
(1)電話またはインターネットで申し込む
施設名 | 株式会社セイブクリーン |
---|---|
電話番号 | 0120-812-583 |
受付時間 | 8:00~17:30 |
対応地区 | 出分、新古閑、菊池病院官舎、上古閑、御領、野付、新迫、日向、上町、横町、下町、竹迫住宅、二子、油古閑、上庄、原口、原口下、中林、後川辺、鹿水、平島、合志中央団地、栄住宅、栄温泉団地、新栄温泉団地、山下団地、再春荘、下群、西沖団地、杉並台、すずかけ台、南群、武蔵野台、雇用促進住宅、須屋、永江団地、沖野台、上群、笹原、泉ヶ丘団地、桜路 ・新開(みずき台)、上須屋、南陽、南須屋、黒石団地、黒石、九沖農研、堀川、榎の本、県営住宅、東須屋、西須屋団地 、陽光台、恵楓園、黒石原、桜和の丘・ポレスター光の森 |
インターネット申し込み | https://savegr.co.jp/ |
施設名 | 有限会社宇都宮産業 |
---|---|
電話番号 | 0120-958-367 |
対応地区 | 芝原、若原、御代志、南原住宅、恵楓園官舎、大池、東大池、小池、辻久保、辻、灰塚、小合志、中尾、高木、江良、立割、弘生、合生住宅、黒松、生坪、北、東・本村、木原野、外園、湯之端、中尾、城、上生、ユトリック団地、くぬぎヶ丘団地、桑木鶴団地 |
(2)粗大ごみステッカーを購入する
以下の場所で粗大ごみステッカーを購入してください。
粗大ごみステッカー購入先 | 合志市内のコンビニエンスストア、スーパー等 |
---|
その他の粗大ごみステッカー販売所は以下のURLを参考にしてください。
≪ゴミ袋取扱店≫
粗大ごみのシール購入料金 | 粗大ごみのシールは、
の1種類があります。 |
---|
処分品により料金が異なります。詳しくは、「粗大ごみの出し方」を確認してください。
(3)当日の朝午前8時30分までに、自宅玄関先に粗大ごみを出す
粗大ごみステッカーを品目ごとに見やすい場所に貼ってください。
道路を避けて邪魔にならないところに置いてください。
持込処分の方法
「有料で事前申込不要」です。
以下の手順にしたがって処分しましょう。
受付時間内に持ち込む
可燃性粗大ごみの場合
名称 | 東部清掃工場(大津町) |
---|---|
住所 | 〒869-1213 熊本県菊池郡大津町古城1046−2 |
電話番号 | 096-293-5245 |
持込受付曜日 | 平日(月~金)・土曜日 |
持込受付時間 | 午前8時30分~12時 午後1時~5時00分 ※土曜日は午前中のみです |
料金 | 10㎏以下100円 以後10㎏に100円加算 |
不燃性粗大ごみの場合
名称 | 環境美化センター |
---|---|
住所 | 〒869-1233 熊本県菊池郡大津町大津115 |
電話番号 | 096-293-1222 |
持込受付曜日 | 平日(月~金) |
持込受付時間 | 午前8時30分~12時 午後1時~5時00分 |
料金 | 10㎏以下100円 以後10㎏に100円加算 |
持ち込む時の注意点 |
|
---|