
黒部市で粗大ごみ・不用品を格安で処分する方法をまとめました。黒部市内での粗大ごみ・不用品格安処分はもちろんのこと、買取りしてもらう方法までの全知識です。
黒部市内でお金をかけずに処分したい方必見情報です。ぜひご参考にされてください!
お片付けにも対応中!1点からのお片付け、遺品整理、ゴミ屋敷化してしまった状態でも、お引越しなどでのお急ぎの場合でも対応可能。ぜひタカラリサイクルの不用品回収サービスをご利用ください。
目次
黒部市内の粗大ごみとは?
公式サイトによると、黒部市の粗大ごみとは以下のものが当てはまります。
※行政・自治体で粗大ごみを処分できるのは「黒部市内に居住所がある個人」に限ります。市外に居住所がある場合や事業者は対象外です。
黒部市の粗大ごみ | 指定袋に入らないものです。 |
---|---|
処分不可能なもの |
※上記は一部です。他にも処分できないものもあるので、行政にお問合せください。 |
参照元 | 富山県黒部市 公式ホームページ |
---|---|
問い合わせ先 | 市民環境課 TEL:0765-54-2501 |
粗大ごみの格安処分方法は2種類
黒部市内で粗大ゴミ・不用品を格安処分する方法は自治体を活用した「戸別回収」「持込処分」の2種類。どちらも格安処分かつ安心して処分することができるのでオススメの方法です。
戸別回収の方法
「有料で事前申込不要」です。
以下の手順にしたがって処分しましょう。
(1)指定券を購入する
「指定袋に入らないもの」は、指定券を貼って出します。
以下の場所で指定券を購入してください。
指定券の購入先 | スーパー、商店等 |
---|
※指定券の購入料金は市民環境課(0765-54-2501)にお問い合わせ下さい。
※指定券には、町内名を記入して下さい。
(2)粗大ごみの収集日の朝8時までに、ステーションに出す
粗大ごみの収集日は毎月第2週の決められた曜日です。
年度・地域によって異なりますので、こちらから最新の「地区別ごみ・資源物収集カレンダー」を参照し、各地区のカレンダーをご確認ください。
戸別収集の注意点 |
|
---|
持込処分の方法
もやせるごみは「有料で事前申込は不要」です。
もやせないごみは「有料で事前申込制」です。
以下の手順にしたがって持込みを行いましょう。
(1)「もやせるごみ」はエコぽ~とに持ち込む
施設名 | エコぽ~と |
---|---|
住所 | 朝日町三枚橋188-1 |
持込受付時間 | 月曜日~金曜日 午前8時30分~午後4時30分 土曜日 午前8時30分~正午 ※日曜日、祝日、振替休日は休業。 ※お盆、年末年始については、お問い合わせ下さい。 |
電話番号 | 0765-83-0272 |
もやせるごみの持込み手数料 |
|
---|
※50kgに満たないものは50kgとみなします。
もやせるごみを持込む際の注意点 |
|
---|
(2)「もやせないごみ」は事前に許可証の交付を受ける
名称 | 市役所環境安全課生活安全係 |
---|---|
住所 | 魚津市釈迦堂1-10-1 |
受付時間 | 午前8時30分~午後5時15分(月曜日~金曜日) 祝・休日、年末年始(12月29日~1月3日)は休み |
電話番号 | 0765-23-1048 |
(3)「もやせないごみ」は清掃センターに持ち込む
施設名 | 宮沢清掃センター |
---|---|
住所 | 黒部市宮沢99 |
持込受付時間 | ◎ごみの種類によって日時が違いますので、ご注意下さい。 ○ビニール類・プラスチック類・ゴム類 下記以外の日 ○金物類・陶器類・ガラス類・粗大ごみ 毎月8日~14日 月曜日~金曜日は、午前8時30分~午後4時30分 土曜日は、午前8時30分~正午 ※日曜日、祝日、振替休日及び第4土曜日は休業。 ※お盆、年末年始については、お問い合わせ下さい。 |
電話番号 | 0765-52-4808 |
もやせないごみの持込み手数料 |
|
---|
※100kgに満たないものは100kgとみなします。
もやせないごみを持込む際の注意点 |
|
---|