新居浜市で粗大ごみ・不用品を格安で処分する方法をまとめました。新居浜市内での粗大ごみ・不用品格安処分はもちろんのこと、買取りしてもらう方法までの全知識です。

新居浜市内でお金をかけずに処分したい方必見情報です。ぜひご参考にされてください!

お片付けにも対応中!1点からのお片付け、遺品整理、ゴミ屋敷化してしまった状態でも、お引越しなどでのお急ぎの場合でも対応可能。ぜひタカラリサイクルの不用品回収サービスをご利用ください。

目次

新居浜市内の粗大ごみとは?

公式サイトによると、新居浜市の粗大ごみとは以下のものが当てはまります。
※行政・自治体で粗大ごみを処分できるのは「新居浜市内に居住所がある個人」に限ります。市外に居住所がある場合や事業者は対象外です。

新居浜市の粗大ごみ 原則として、家電製品、家具類、自転車、ガスコンロ、竹製品、ストーブ、天然のすだれ、物干し竿 (180センチメートル以下にする)、マット、カーペット、大型ぬいぐるみ、大型陶磁器類、大型プラスチック製品など、30センチメートルを超え、180センチメートル未満の大きなものです。
処分不可能なもの
  • リサイクル家電(エアコン・テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機・パソコン)に該当するもの
  • 処分困難物
    ガスボンベ、バッテリー、車や単車の部品、消火器、発火物、危険物、農薬などの薬品、医療器具、浴槽、金庫、農機具、農業用ビニール、タイヤ、鉄筋、ボルト、ナット、鉄板 (厚さ2ミリメートル以上)、断熱材、ボイラー、簡易焼却炉、健康器具 (一部自己搬入できるものあり)、太陽熱温水器、廃油など

※上記は一部です。他にも処分できないものもあるので、行政にお問合せください。

参照元 愛媛県新居浜市 公式ホームページ
問い合わせ先 ごみ減量課
TEL:0897-65-1252

粗大ごみの格安処分方法は2種類

粗大ごみの格安処分方法

新居浜市内で粗大ゴミ・不用品を格安処分する方法は自治体を活用した「戸別回収」「持込処分」の2種類。どちらも格安処分かつ安心して処分することができるのでオススメの方法です。

戸別回収の方法

戸別回収の方法

「有料で事前申込制」です。
以下の手順にしたがって申し込みを行いましょう。

(1)電話で申し込む

申し込み時の注意点
  • 1回のお申込は10個までとなっています。(1辺が1メートル以上のものは3個まで)
  • 申し込み時に収集品目・数量等をお聞きします。(予約してから収集まで10日前後かかります。)
申し込み先 大型ごみ受付
電話番号 0897-31-5300
受付曜日 月曜日~金曜日
受付時間 午前8時30分~午後4時

(2)数日後に確認のハガキが届く

大型ごみの予約後2日から3日で自宅に受付ハガキが届きます。

※ハガキの内容に間違いのある場合は収集の3日前までの受付時間に、大型ごみ受付までご連絡下さい。

(3)自宅前に大型ごみを出す

収集は月曜から土曜日の午前9時から午後4時までです。

収集日当日、電話で確認した場所にダンボールなどに入れずに朝9時までに出しておいて下さい。
※申し込みをした物以外は、収集できません。
※在宅は不要です。

持込処分の方法

持込処分の方法

「無料で事前申込不要」です。

以下の施設に直接搬入してください。

持込み処分の注意点
  • 清掃センターは毎月29日以降は大型ごみの搬入はできません。 (12月を除く)
  • 午前中は大変混み合いますので、午後からの搬入をお願いします。

(1)清掃センターに直接搬入する

施設名 清掃センター
住所 〒792-0851 愛媛県新居浜市観音原町乙122-1
電話番号 0897-41-4225
ファックス番号 0897-41-8066
受付曜日 月曜日~土曜日・毎月第2日曜日
受付時間 午前8時30分~午後4時
料金 無料