
豊田市で粗大ごみ・不用品を格安で処分する方法をまとめました。豊田市内での粗大ごみ・不用品格安処分はもちろんのこと、買取りしてもらう方法までの全知識です。
豊田市内でお金をかけずに処分したい方必見情報です。ぜひご参考にされてください!
PR:それは本当に粗大ごみですか?
あなたがゴミだと思っているものもタカラリサイクルでは買取り・引取りできるかもしれません。処分前に一度ご相談ください!
現在対応加盟店が不在です。お問い合わせ頂いてもご対応いたしかねます。
目次
豊田市内の粗大ごみとは?
公式サイトによると、豊田市の粗大ごみとは以下のものが当てはまります。
※行政・自治体で粗大ごみを処分できるのは「豊田市内に居住所がある個人」に限ります。市外に居住所がある場合や事業者は対象外です。
豊田市の粗大ごみ | タンス、ソファーなどの家具類や指定ごみ袋に入らない大きさの大型ごみを指します。
※解体・分解した場合も、元の大きさで粗大ごみとなるものは、粗大ごみとして処理する必要があります。 |
---|---|
処分不可能なもの |
※上記は一部です。他にも処分できないものもあるので、行政にお問合せください。 |
参照元 | 愛知県豊田市 公式ホームページ |
---|---|
問い合わせ先 | 環境部 ごみ減量推進課 TEL:0565-71-3001 |
粗大ごみの格安処分方法は2種類
豊田市内で粗大ゴミ・不用品を格安処分する方法は自治体を活用した「戸別回収」「持込処分」の2種類。どちらも格安処分かつ安心して処分することができるのでオススメの方法です。
戸別回収の方法
「有料で事前申込制」です。以下の手順にしたがって申し込みを行いましょう。
回収処分前の注意点 |
|
---|
(1)電話で申し込む
お住まいの地区によって申し込み先や収集日が異なります。事前によくご確認ください。
以下の地区は収集日の三日前までに受付センターへお申し込みください。
施設名 | 粗大ごみ受付センター |
---|---|
電話番号 | 0565-25-5353 |
受付時間 | 午前9時~午後5時 月曜日~金曜日(年末年始を除く) |
対応地区(収集日) |
|
旧町村地区にお住まいの方の申込み先は各支所になりますので、窓口での申込み受付もできます。
以下の地区は収集日の一週間前までに各支所へお申し込みください。(土曜日・日曜日及び祝日、年末年始の受付は行っておりません。)
- 旭地区
施設名 | 旭支所 |
---|---|
電話番号 | 0565-68-2211 |
収集日 | 第1水曜日 第3水曜日 |
- 足助地区
施設名 | 足助支所 |
---|---|
電話番号 | 0565-62-0600 |
収集日 | 第1水曜日 第2水曜日 第4水曜日 |
- 稲武地区
施設名 | 稲武支所 |
---|---|
電話番号 | 0565-82-2511 |
収集日 | 第1水曜日 第3水曜日 |
- 小原地区
施設名 | 小原支所 |
---|---|
電話番号 | 0565-65-2001 |
収集日 | 第2水曜日 第4水曜日 |
- 下山地区
施設名 | 下山支所 |
---|---|
電話番号 | 0565-90-4411 |
収集日 | 第1水曜日 第3水曜日 |
- 藤岡地区
施設名 | 藤岡支所 |
---|---|
電話番号 | 0565-76-2101 |
収集日 | 1週~第4週 水曜日 |
※2019年3月現在、インターネット予約は行っておりません。
(2)粗大ごみのシールを購入する
以下の場所で粗大ごみのシールを購入してください。
粗大ごみのシール購入先 | 有料粗大ごみ処理券は、豊田市役所市民課(市役所南庁舎1階)、支所・出張所ほか、市内のコンビニエンスストア、スーパー、大型店、メグリア、Aコープなどでお買い求めください。 |
---|
粗大ごみ処理手数料納付券
粗大ごみのシール購入料金 | 粗大ごみのシールは、
の1種類のみです。 |
---|
それぞれの処分品に記入されている料金を組み合わせて支払いましょう。
(3)当日の朝午前8時30分までに、申込時に指定した場所に粗大ごみを出す
有料粗大ごみ処理券に、『収集日(持込み日)と受付番号』または『収集日(持込み日)と氏名』を記入のうえ、品目ごとに見やすい場所に貼ってください。
持込処分の方法
「有料で事前申込制」です。
※ただし、戸別回収よりお安く処分が可能です。
以下の手順にしたがって申し込みを行いましょう。
持込み処分の注意点 |
|
---|
(1)電話またはインターネットで申し込む
ゴミの区分ごとに持ち込み施設が異なります。
施設は4か所あるので間違えないように申し込みましょう。
※2019年3月現在、インターネット予約はできません。
- 渡刈クリーンセンター
住所 | 〒470-1202 愛知県豊田市渡刈町大明神39-3 |
---|---|
電話番号 | 0565-28-2000 |
受付時間 | 午前8時30分~午後4時 年末年始を除く月曜日~金曜日(月曜日は午前7時30分~午後4時) |
持ち込めるごみ |
|
手数料 | 10キログラムにつき60円 |
- 藤岡プラント
住所 | 〒470-0422 愛知県豊田市下川口町奥山516-4 |
---|---|
電話番号 | 0565-76-2027 |
受付時間 | 午前8時30分~午後4時 年末年始を除く月曜日~金曜日(土曜日は午前8時30分~正午までの受入れ) |
持ち込めるごみ |
|
手数料 | 10キログラムにつき60円 |
- グリーン・クリーンふじの丘
住所 | 〒470-0451 愛知県豊田市藤岡飯野町大川ケ原1161-89 |
---|---|
電話番号 | 0565-75-2101 |
受付時間 | 午前8時30分~午後4時 年末年始を除く月曜日~金曜日 |
持ち込めるごみ |
|
手数料 |
|
- 緑のリサイクルセンター
住所 | 〒470-0308 愛知県豊田市枝下町下笹沢197 |
---|---|
電話番号 | 0565-43-2080 |
受付時間 | 午前9時30分~午後5時(日曜日及び年末年始は除く。) 土曜日は午前8時30分~正午まで受入れ |
持ち込めるごみ | 刈草・せん定枝 |
手数料 | 10キログラムにつき50円 |
持ち込む時の注意点 |
|
---|
無料回収・買取りしてもらう方法
自治体処分を利用すれば、粗大ゴミなどの不用品を格安で処分することができます。ですが、部屋から持ち出せない場合や自治体では処分できないご不用品の場合、自治体処分には向いていない場合があります。
そこでタカラリサイクルでは、自治体に代わって不用品の出張買取りを行っております。
- まだ新しいので、廃棄処分はもったいない。
- 思い出もあるので、リサイクルしてほしい。
- 他社で買取ができないと言われてしまった。
という方にとくにオススメのサービスです。「もしかしたら…」と少しでも思われましたら一度ご相談ください。他社で断られてしまった不用品でも買取り可能な場合があります。ブランド品はもちろんのこと、ノーブランドでも買取り可能。まとめてお売り頂ければさらに高価買取いたします。
現在対応加盟店が不在です。お問い合わせ頂いてもご対応いたしかねます。
無料回収という手もあります
買取りNGでも「寄付」という形なら無料回収できるかもしれません。以下のサービスをご覧ください。
不用品・日用品(ぬいぐるみ・食器・雑貨など)の寄付を受付中。不用品無料回収・訪問回収可能です。国内販売不可能な物資をそのまま、もしくは現金化して販売国へ寄付しております。
※軽トラック1車以上に限らせていただいております。
※大型家電、大型家具の出張無料回収は現在行っておりません。
不用品・家具(婚礼タンス・チェストなど)の寄付を受付中。不用品無料回収・訪問回収可能です。国内販売不可能な物資をそのまま、もしくは現金化して販売国へ寄付しております。
不用品・家電(冷蔵庫・洗濯機・パソコン・エアコンなど)の寄付を受付中。不用品無料回収・訪問回収可能です。国内販売不可能な物資をそのまま、もしくは現金化して販売国へ寄付しております。