浦安市で粗大ごみ・不用品を格安で処分する方法をまとめました。浦安市内での粗大ごみ・不用品格安処分はもちろんのこと、買取りしてもらう方法までの全知識です。
浦安市内でお金をかけずに処分したい方必見情報です。ぜひご参考にされてください!
お片付けにも対応中!1点からのお片付け、遺品整理、ゴミ屋敷化してしまった状態でも、お引越しなどでのお急ぎの場合でも対応可能。ぜひタカラリサイクルの不用品回収サービスをご利用ください。
目次
浦安市内の粗大ごみとは?
公式サイトによると、浦安市の粗大ごみとは以下のものが当てはまります。
※行政・自治体で粗大ごみを処分できるのは「浦安市内に居住所がある個人」に限ります。市外に居住所がある場合や事業者は対象外です。
浦安市の粗大ごみ | 浦安市での粗大ごみとは、以下のいずれかの大きさに該当するごみです。
|
---|---|
処分不可能なもの |
詳細は、「粗大ごみとして出せないもの」をご確認ください。 長さが200センチメートルを超えるものはクリーンセンターでの処理ができません。 ※上記は一部です。他にも処分できないものもあるので、行政にお問合せください。 |
参照元 | 千葉県浦安市 公式ホームページ |
---|---|
問い合わせ先 | ごみゼロ課 TEL:047-712-6467 |
粗大ごみの格安処分方法は2種類
浦安市内で粗大ゴミ・不用品を格安処分する方法は自治体を活用した「戸別回収」「持込処分」の2種類。どちらも格安処分かつ安心して処分することができるのでオススメの方法です。
戸別回収の方法
「有料で事前申込制」です。
以下の手順にしたがって申し込みを行いましょう。
(1)電話またはインターネットで申し込む
施設名 | 粗大ごみ受付センター |
---|---|
電話番号 | 047-305-4000 |
受付時間 | 月曜日から金曜日 (祝日、12月29日から1月3日を除く) 午前9時から午後5時 |
インターネット申し込み | https://www.shinsei.elg-front.jp/chiba2/navi/procInfo.do?fromAction=10&govCode=12227&keyWord=927&sortItem=1&sortOrder=1&procCode=14429 |
注意点 |
|
---|
(2)粗大ごみ処理券を購入する
以下の場所で粗大ごみ処理券を購入してください。
粗大ごみのシール購入先 | コンビニなどの粗大ごみ処理券取り扱い店 |
---|
粗大ごみのシール購入料金 |
|
---|
それぞれの処分品に記入されている料金を組み合わせて支払いましょう。詳しくは、「粗大ごみの処理手数料一覧」を確認してください。
(3)当日の朝午前8時までに、申込時に指定された場所に粗大ごみを出す
粗大ごみ処理券に、『収集日と受付番号』を記入のうえ、品目ごとに見やすい場所に貼ってください。
持込処分の方法
「有料で事前申込不要」です。
持込み処分の注意点 |
|
---|
受付時間内に持ち込む
名称 | クリーンセンター |
---|---|
住所 | 千葉県浦安市千鳥15番地2 |
持込受付時間 | 月曜日から土曜日 (年末年始(12月29日から1月3日まで)除く) 午前9時から午前11時 午後1時から午後4時 |
電話番号 | 047-381-5300 |
処理手数料 | 10kgごとに 216円(消費税含む) |
注意事項などの詳細は、「クリーンセンターへの持ち込み」をご確認ください。